第62回全日本合気道演武大会hero grapple5月25日読了時間: 1分2025年5月24日 日本武道館で行われた第62回全日本合気道演武大会にて、演武をさせていただきました。今まで何度も演武会で演武や受けをしてきましたが、とても楽しく技をとることができました。受けをとってくれた道友、そして、この機会をくれた師匠に感謝いたします。
佐々木先生の技呼吸法 合気道の鍛錬法に呼吸法という技があります。動きだけを見れば、腕を前に出して相手を押しているだけに見えます。佐々木先生が存命中に何度か研鑽会に参加させていただきましたが、記憶に残っている技が、その呼吸法です。呼吸法を実際に受けた感覚は単に後ろに押される感覚とは異なりま...
人生山河佐々木先生の教えの特徴は、難しいことを簡単に伝えようとしてくれていることだと、私は思います。例えば、様々な教えを短歌調にまとめて、分かりやすく示してくれています。 川崎先生が、ある時佐々木先生と一緒にお風呂に入っている時に、ふと口ずさんだ歌があります。...
<はじめに>武産館は、1978年に、川崎弘徳師範により開設されました。 武産館の歴史を語る上で、故佐々木将人先生の存在を外すことはできません。 佐々木先生に関する公の情報は、Wikipediaやどう出版様の残されている記事等をご一読ください。...
Comments