
演武を終えて(No.02)
- hero grapple
- 6月29日
- 読了時間: 1分
更新日:7月4日
先日合気会のYouTubeチャンネルで第62会全日本合気道演武大会の動画がアップされました。
リンクは以下の通りです。
さて、演武場視点での自分の演武を改めて観て、しみじみと、素晴らしい機会をいただけたと感じ、道友や師匠、そしていつも支えてくれている家族に改めて感謝の念が湧いてきた。本当にありがたい・・・
そして、それと同時に自分の中に欲が出てきていることも感じている。
もっと色々できたのでは無いか?という欲、もっと多くの技、もっと実戦的な技、普通の合気道の枠にはない技・・・
もっと!もっと!という気持ちが出てきている。逆にそう思えると言うことは、自分自身に満足していない、と捉えられるだろうか?
以前に読んだ黒田鉄山先生の著書に、「武術の技を追求した先にある美しさを目指している」詳細な言い回しは覚えていないが、そのような言葉があったように記憶している。
自分の技にそのような美しさがあっただろうか?
これも今後の課題だ!
コメント