top of page
姿勢の重要性
姿勢が悪いとどうなる?
スマートフォンに代表される携帯通信機器の普及によって、一番変わったことは何でしょうか?
それは日常生活です。携帯通信機器のおかげでいつでもどこでも音楽、ゲーム、買い物そして友達とのコミュニケーションを楽しむことができるようになり、急速に日常生活が変化し、これからも変化し続けるでしょう。
私たちは、これらの恩恵と共に、弊害も受けています。それが姿勢の悪化です。
常に手元を覗き込む姿勢が常態化すると、横隔膜が圧迫されます。そのため、呼吸が浅くなり、身体だけでなく脳にも酸素が行き渡りにくくなり、長時間集中力を維持することが困難になります。集中力が維持できないと、仕事や勉強のパフォーマンス低下につながります。
武産館では、稽古の中で正しい姿勢を意識し、良い姿勢を維持できる身体を作る手助けをします。
![](https://static.wixstatic.com/media/130105_13d602285e064e97a0b92e4136290e69~mv2.jpg/v1/fill/w_460,h_760,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/130105_13d602285e064e97a0b92e4136290e69~mv2.jpg)
bottom of page